未分類

【今さら聞けない】GO TOキャンペーンをわかりやすく解説!お得に使う方法まとめ!

テレビやネットでよく見かけるGo Toキャンペーン。

今更だけどどういう仕組なのか?期間はいつまでなのか?

 

それをまとめてみました!

 

Go Toキャンペーンとは?

コロナウイルスの影響で停滞した景気・経済の復興を目的に政府による経済政策です。

 

①Go To トラベル

②Go To Eat

③Go To イベント(開始時期未定)

④Go To 商店街

の4つがあります。

この記事では

①Go To トラベル

②Go To Eat

の2つについてまとめています。

 

 

①Go To トラベルとは?

宿泊を伴う旅行(国内)・日帰り旅行です。代金の最大5割を国が補助する観光支援策です。

補助額の内訳は、7割旅行代金の割引に、3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。

上限は1人1泊あたり2万円、日帰り旅行は1万円です。

 

例)旅行代金1泊1人4万円の場合:支援額は20000円

20000円(7割:14000円は旅行代金から引かれる。 3割:6000円は地域共通クーポンとして付与)

実質支払額は26000円

普段のときより断然お得ですね!

楽天トラベルなどの旅行サイト経由で申し込めば、ポイントも溜まってよりお得になります。

ちなみに連泊や利用回数の制限はありません。

 

 

対象期間は?

2020年7月22日出発以降の旅行が対象で、終了は2021年1月末の予定です。

7月22日からは旅行代金の割引のみでしたが、10月1日以降に開始する旅行から代金の割引+地域共通クーポンの付与になりました。

 

対象となる旅行は?

 

  • 個人旅行(家族旅行含む)→交通機関等のセットプランも対象。飛行機や新幹線を個人で手配する場合は宿泊のみ対象。
  • 修学旅行
  • 職場旅行
  • 日帰り旅行の場合は旅行先で消費する食事や観光体験等とのセットプランが対象。

 

地域共通クーポンについて

 

  • 1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入(端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与)されます。
  • お釣りは出ません。
  • 旅行業者や宿泊事業者より配布されます。
  • 一部仕様出来ないものもあります。(各種税金や社会保険料などの行政機関への支払いのもの、金券やプリペイドカードなどの換金性の高いもの、宿泊料金の支払いなど)

 

補足:Go To トラベルが終了していることもある!?

このキャンペーン、旅行会社に割り当てられた枠があるようです。

利用回数に制限はないと言われているものの、サイトによっては終了しているところもあるようです。

再度申し込めるようになっても、1人1回など制限がつくみたいなので、確認が必要ですね。

 

 

 

10.14追記

給付額が不足し割引額の引き下げの動きが出ていましたが、14日午前までに追加されることが発表されました。

 

 

Go To Eatとは?

感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店や、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が行うキャンペーン。

以下の2種類があります。

・登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行

・オンライン飲食予約の利用によるポイント付与

 

「登録飲食店で使えるプレミアム付食事券」について

 

地域の飲食店で使えるプレミアム付食事券を、各都道府県等の単位で販売されます。

  • 販売額の25%を国が負担(例:12500円の食事券を10000円で購入出来る)
  • プレミアム付食事券で支払う際、おつりはでない
  • 購入制限: 1回の購入につき20,000円分まで(回数や総額の制限はなし)

    ※エリアによっては、8,000円単位での販売となり、購入上限が16,000円分までとなる場合がある。

  • 食事券は購入した自治体内でしか使えないので注意が必要。
  • 販売期間は2021年1月末まで
  • 有効期限は2021年3月末まで

 

販売期限と使用期限に注意が必要ですね!

 

どこで買えるのか?

地域の販売窓口(商工会議所、コンビニ、郵便局、スーパーなど)で買うことが出来ますが、ほとんどの県は先着順となっています。

一部抽選のところもあるみたいですが少数派です。

国の予算もあることですし、買おうかと思っている方は早めに買っておいて損はないと思いますよ。

 

「オンライン飲食予約の利用によるポイント付与」について

 

オンライン飲食予約サイト経由で、キャンペーン期間中に予約・来店すると、
次回以降にキャンペーン参加飲食店で利用できるポイントが付与されます。

  • 付与されるポイント: 昼食時間帯は500円分 / 夕食時間帯(15:00~)は1,000円分のポイントを付与(一部オンラインサイトにおいては、一定額以上の会計の場合にポイントが付与される場合があります。)
  • ポイント付与の上限:1回の予約あたり10人分まで(最大10,000円分のポイント)
  • ポイント付与の期間は 2021年1月末まで
  • ポイントの利用期限は2021年3月末まで

 

ポイント付与でトラブルも!?

ポイントをもらうために1000円未満の食事をするという人が出てきており、これに対して政府は千円未満の夕食など付与額より低い飲食を対象から外すと発表しました。(yahooニュース

抜け道が出来てしまっていたようですが、早急に対策がとられましたね。

 

 

 

まとめ

今回はGoToトラベル、GoToEatの2つをまとめました。

期限や金額の決まりがあるのでそこは注意が必要です。

 

このキャンペーンはお得なので、コロナの感染に注意しつつ活用していけたらいいですね。

Go To イベントとは?いつから?USJやディズニーランドは対象?Go To キャンペーンの1つである「Go To イベント」。 この記事はそれについてまとめてみました! Go Toイベ...
Go To商店街とは?いつから?どんなことが行われる?Go To 商店街とは? コロナウイルスの影響で商店街等(商店街組織、商工会、商工会議所、温泉街、飲食店街等)への客足が減ったことに対...